top of page
経絡治療学会 中四国支部
Traditional Japanese Medicine chushikoku
本物の東洋医学を学ぶ・・・
すべての疾病を経絡の変動としてとらえる経絡治療は、診断学と治療学が論理
体系化されており、診断がつけば、即治療できる随証療法です。
また、治療対象となる疾病は運動器疾患のみならず、内科領域を含む広範囲な
ものであり、また、疾病を事前に察知することによって、いわゆる『未病治』、 現代
でいうところの予防医学に大きな力を発揮する本物の東洋医学です。
【最新情報】
●令和7年1月定例会のお知らせ
●令和6年12月定例会と忘年会のお知らせ
●令和6年11月定例会のお知らせ
●令和6年10月定例会のお知らせ
●令和6年9月定例会のお知らせ
●令和6年度の年間予定表が出来ました!
●令和6年7月定例会のお知らせ
●令和6年6月定例会のお知らせ
●令和6年5月定例会のお知らせ
●令和6年4月定例会のお知らせ
●令和6年3月定例会のお知らせ
●令和6年1月定例会のお知らせ
●令和5年12月定例会のお知らせ
●令和5年11月特別講演のお知らせ
●令和5年10月定例会のお知らせ
●令和5年9月定例会のお知らせ
●令和5年度の年間予定表が出来ました!
bottom of page